観る将から指す将まで

2年ぶり! ブログ再開していきます。

 
この記事を書いている人 - WRITER -
つわぶき
バランス重視の振り飛車党。最高R2511。
仲間に恵まれ、高校時代に全国大会団体戦で優勝経験があります。

将棋の普及にも興味があり、子ども将棋教室を何度も開催。
駒の動かし方から教えるほか、指導対局を実施。延べ250人以上を指導しています。

また、これまで海外20か国以上を訪問。滞在先で将棋の普及やチェスの対局を楽しんでいます。

当サイトについてはこちら、自己紹介はこちらをご覧ください。
現在twitter(@tsuwa_chesshogi)で将棋の質問を受付中!





大変ごぶさたしています。つわぶきです。(えっ、誰だって……?)
僕が誰か忘れてしまった方は自己紹介をご覧ください。笑
ほぼ2年ぶりの投稿になります。というか、前回の投稿は平成だったのですね( ^ω^)・・・ (遠い目)

この2年間は連盟の方針などに思うところがあって将棋を控えており、その間興味のあったチェスや投資を優先させていました。
チェスをやったことで語学力が少し上がったような実感があります。

さて、このごろ、下火になっていた将棋熱がまた再燃し始めたので、ブログも再開させていきたいと思います。
昨今はコロナ禍の影響により、オンラインでことを済ませることも多くなりましたね。
対面で感染リスクの高い将棋ももちろん例に漏れず、大会の中止・延期やオンライン化が相次いでいます。
個人的に将棋愛好家の感染は聞いていませんが、チェスの世界では大舞台で活躍するプレイヤーが感染したという情報をちらほら聞いています。(競技人口も世界規模ですし、生活のため遠征に行くことも多いでしょうから、当然といえば当然だと思いますが・・・)

そんな中で、ブログを書くことでみなさんにお届けできることもあるのではないかと考えています。どちらかといえば普及を目的として、「指す将」というより「実況する将」、「解説する将」としてのスタンスでやっていきたいとは考えています。



[Amazon 売れ筋書籍ランキング]
>>>確認するにはコチラ

[クリックお願いします]

この記事を書いている人 - WRITER -
つわぶき
バランス重視の振り飛車党。最高R2511。
仲間に恵まれ、高校時代に全国大会団体戦で優勝経験があります。

将棋の普及にも興味があり、子ども将棋教室を何度も開催。
駒の動かし方から教えるほか、指導対局を実施。延べ250人以上を指導しています。

また、これまで海外20か国以上を訪問。滞在先で将棋の普及やチェスの対局を楽しんでいます。

当サイトについてはこちら、自己紹介はこちらをご覧ください。
現在twitter(@tsuwa_chesshogi)で将棋の質問を受付中!












Copyright© つわぶき将棋の園 , 2020 All Rights Reserved.